service事業紹介


リニューアブルディーゼルGHG排出量約90%削減で、長野県の美しい自然環境の保全を支えます

リニューアブルディーゼル燃料(Renewable Diesel:RD)とは

リニューアブルディーゼル(以下「RD」という)は軽油の代替燃料として、期待される次世代燃料の1つです。
食料と競合しない廃食油や廃動植物油を原料にして製造される次世代型バイオ燃料で、ライフサイクルアセスメントベースでCO2をはじめとした温室効果ガス(GHG)排出量を石油由来の軽油と比べて約70~90%の削減ができます。

EV化が困難であるディーゼルエンジンを搭載した大型車両や設備など、既存車両・設備で使用可能です。既存車両・設備に使用するだけで、設備投資を抑えながら環境にやさしいカーボンニュートラルに貢献できます。
当社では、長野県内での販売を行っております。

RD(左)・軽油(右)

出典:伊藤忠グループ プレゼン資料

特徴

RDは、既存の車両・設備に適応しており、導入コストを最小限に抑えつつ、カーボンニュートラルを実現します。
また、GHG 排出削減にも大きく貢献できる「次世代型バイオ燃料」として、今後のさらなる利用拡大が期待されます。

特徴 メリット
CO₂排出量削減
  • CO₂排出量▲70-90%削減(LCAベースの軽油対比)
  • 温対法・省エネ法上はCO₂排出量ゼロ
クリーンな排気ガス
  • 煤を排出しにくい(無色、無臭)
  • 自動車排出ガス(NOX・PM)低減
ドロップイン燃料
  • 車両やインフラ整備への追加投資不要なため低コストで運用可
高性能な燃料
  • 70+の高セタン価、効率的でクリーンな燃料
  • 寒冷地でも使用可(流動点が特3号軽油相当)
高い貯蔵安定性
  • 長期間の保存が可能・BCP対策に最適
  • 第2石油類として取り扱いが可能
車両負荷の低減
  • 煤が出にくい為、メンテナンス(インジェクターメンテナンス・DPF再生)の低減が見込まれる
  • PMを除去するアイドリング時間の短縮が見込まれる

※ドロップイン燃料:そのままの設備で代替燃料が可能
※セタン価:軽油の着火性

利用方法

ドロップイン燃料として、既存の車両や発電機等のディーゼルエンジンにそのまま使うことができます。

使用上の注意事項

  • 当社が取り扱うRDの輸入販売元事業者は、INPEXと協業体制を構築している伊藤忠エネクスです。
  • RDと軽油は税法上の分類及び製造行為になる為、混合使用はできません。(給油する車両・設備などはRD専用となり、タンクなどに貯蔵する場合も同様です。RDと軽油双方への切り替え時にはタンク内の残燃料の入替が必要になります。2024年6月時点)
  • 使用に伴い適切な手続きが必要となりますのでご注意下さい。
  • 入替などは当社にて行います。各地方自治体により切り替え時の対応が異なるため、ご利用開始・終了の際は、必ず事前にご連絡ください。

お問い合わせ先:燃料課
TEL/0263-86-5901 FAX/0263-86-6600